うつわshizen

うつわshizen

うつわshizen

うつわshizen

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 陶磁器
    • ガラス
    • 木・漆
    • 金属
    • ラッピング
    • 竹
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

うつわshizen

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 陶磁器
    • ガラス
    • 木・漆
    • 金属
    • ラッピング
    • 竹
  • CONTACT
  • [竹下努] 1 青白磁輪花皿(7寸)

    ¥9,020

    外径 22㎝ 内径 14㎝ 高さ 4㎝

  • [竹下努] 2 青白磁八角皿(5寸)

    ¥4,510

    外径 14.5㎝ 内径 10㎝ 高さ 3㎝

  • [竹下努] 3 青白磁八角皿(8寸)

    ¥9,020

    外径 24㎝ 内径 20㎝ 高さ 3.5㎝

  • [竹下努] 4 青白磁片口平鉢(6寸)

    ¥6,050

    直径 19㎝ 高さ 7㎝ 古い片口のかたちを参考に作られていらっしゃいます。 口の形状がまろやかです。

  • [竹下努] 5 青白磁縁反平鉢(6寸)

    ¥6,050

    外径 19㎝ 内径 13.5㎝ 高さ 4.5㎝

  • [竹下努] 6 青白磁輪花小鉢

    ¥2,750

    直径 9㎝ 高さ 5㎝

  • [竹下努] 7 青白磁輪花深鉢(小)

    ¥3,520

    直径 11.5㎝ 高さ 6.5㎝

  • [竹下努] 8 青白磁輪花深鉢(大)

    ¥6,050

    直径 14.5㎝ 高さ 8.5㎝

  • [竹下努] 9 青白磁切立湯吞

    ¥3,080

    直径 6㎝ 高さ 9.5㎝

  • [竹下努] 10 青白磁汁碗(小)

    ¥3,520

    直径 11.5㎝ 高さ 7㎝

  • [竹下努] 11 青白磁汁碗(大)

    ¥6,050

    直径 14.5㎝ 高さ 8.5㎝

  • [竹下努] 12 青白磁稜花蓮華

    ¥2,200

    幅 4.5㎝ 長さ 11㎝ 高さ 5.5㎝

  • [竹下努] 13 青白磁小皿

    ¥1,980

    右 縦 6.5㎝   横 11㎝   高さ 2㎝ 左 縦 9㎝   横 12.5㎝   高さ 2.5㎝

  • [竹下努] 14 青白磁松花堂小鉢

    ¥3,520

    右 縦 9.5㎝   横 10㎝   高さ 4.5㎝ 中 縦 9㎝   横 10㎝   高さ 4㎝ 左 縦 8.5㎝   横 10.5㎝   高さ 4㎝ 松花堂弁当箱に入る大きさに作られています。

  • [竹下努] 15 青白磁茶則(泰山木)

    ¥3,520

    幅 13㎝ 長さ 8㎝ 高さ 3.5㎝ 花びらの根元から、茶壷に茶葉を 入れます。 小鉢としても。

  • [竹下努] 16 青白磁三ツ丸台皿(S)

    ¥4,950

    直径 7.5㎝ 高さ 4㎝ 反対に返して、小鉢としても。 三ツ丸の穴はありますが、汁気のないものでしたら 盛り付けられます。 三ツ丸から覗く食材も愉しいことと。

  • [竹下努] 17 青白磁八角高台小鉢

    ¥4,400

    直径 12㎝ 高さ 6㎝ 平らな見込みが多くとられているので、盛り付けやすさも あります。

  • [竹下努] 19 青白磁塩壺 縞

    ¥5,500

    直径 7㎝ 高さ 5㎝ 蓋までの高さ 5.5㎝ ボディは竹下さん、蓋は名古路さん作です。

  • [竹下努] 19 青白磁塩壺 プレーン

    ¥5,500

    直径 7㎝ 高さ 5㎝ 蓋までの高さ 5.5㎝ ボディは竹下さん、蓋は名古路さん作です。

  • [名古路英介] 01,02 ボウル(小)

    ¥7,480

    直径 12㎝ 高さ 5.7㎝ 材 カバ 仕上げ 右 黒拭漆     左 弁柄拭漆

  • [名古路英介] 05,06 時代椀

    ¥12,100

    直径 12㎝ 高さ 6.8㎝ 材 カバ 仕上げ 右 黒拭漆     左 弁柄拭漆

  • [名古路英介] 07,08,09 菓子切

    ¥1,980

    幅 1.2㎝ 長さ 12㎝ 材 サクラ 仕上げ 手前 黒拭漆     中 弁柄拭漆     奥 拭漆

  • [名古路英介] 10,11,12 匙

    ¥8,580

    幅 4㎝ 長さ 22.5㎝ 材 ホオ 仕上げ 1枚目右 黒拭漆     1枚目中 弁柄拭漆     1枚目左 拭漆(茶)

  • [名古路英介] 13 蓮華 黒

    ¥9,350

    1枚目 右 2,3枚目 左 幅 4.5㎝ 長さ 18㎝ 材 ホオ 仕上げ 黒拭漆

  • [名古路英介] 15,16 茶匙

    ¥3,520

    幅 3.5㎝ 長さ 8.3㎝ 材 スギ 仕上げ 右 黒拭漆     左 朱拭漆

  • [名古路英介] 17,18 リムパン皿

    ¥6,600

    外径 21㎝ 内径 19㎝ 高さ 2㎝ 材 右 チェリー   左 ウォルナット 仕上げ オイル

  • [名古路英介] 19,20 リムディナー皿

    ¥10,450

    外径 24㎝ 内径 19.5㎝ 高さ 3㎝ 材 右 チェリー   左 ウォルナット 仕上げ オイル

  • [名古路英介] 22 リムパスタボウル

    ¥12,100

    左 外径 24.8㎝ 内径 18.5㎝ 高さ 4.8㎝ 材 ウォルナット 仕上げ オイル 秋刀魚のオイル漬けのパスタの日。 ソーセージと豆のスープの日。

  • [名古路英介] 24 茶筒

    ¥17,600

    直径 7㎝ 高さ 11.5㎝ 材 チェリー 中蓋つまみ 材 真鍮 仕上げ オイル

  • [名古路英介] 28 二段縁丸盆

    ¥24,200

    直径 30㎝ 高さ 3㎝ 材 チェリー 仕上げ オイル

  • [名古路英介] 29 水面鉄鉢盆

    ¥27,500

    直径 33㎝ 高さ 2.8㎝ 材 ウォルナット  仕上げ オイル

  • [名古路英介] 31 錆銀彩挽目盆

    ¥33,000

    直径 30.6㎝ 高さ 2.5㎝ 材 ホオ 仕上げ 黒拭漆     錆銀箔

  • [名古路英介] 32 錫線象嵌鉄鉢盆

    ¥59,400

    直径 33.5㎝ 高さ 2㎝ 材 ホオ 仕上げ 黒拭漆 線を彫り、錫を埋めて文様をつけられています。

  • [名古路英介] 33 彫目小判盆

    ¥29,700

    縦 19.5㎝ 横 32㎝ 高さ 2.3㎝ 材 クリ 仕上げ オイル

  • [名古路英介] 34 はつり錆銀彩隅切盆

    ¥42,900

    縦 38.5㎝ 横 38.5㎝ 高さ 2.3㎝ 材 ホオ 仕上げ 黒拭漆     錆銀箔

  • [名古路英介] 35 線文象嵌長手盆

    ¥39,600

    縦 24.5㎝ 横 33.5㎝ 高さ 3㎝ 材 ウォルナット 仕上げ オイル 縁に線を彫り、錫を埋めて文様をつけられています。

  • [名古路英介] 36 猫文四方盆 

    ¥55,000

    縦 24.5㎝ 横 24.5㎝ 高さ 3㎝ 材 クリ 仕上げ オイル 猫やねずみの輪郭を線彫りし、錫を埋められています。 合わせてお使いいただく飾台も、材と同じクリで しっくり馴染みます。

  • [KINTA] 1 正方形プレート 雷電木

    ¥6,600

    縦 21㎝ 横 21㎝ 高さ 2㎝ 雷電木に墨で染色後オイルフィニッシュしています。 墨色から少し覗く雷電木の紅い木肌が色っぽく映ります。 すっきり品よく端正な盛り付けはもちろん、 ぎゅっと詰めて盛り付けるのも、目に愉しいです。 おにぎりプレートをいただきたいです。

  • [KINTA] 2 長四角プレート 雷電木

    ¥7,700

    縦 17㎝ 横 30㎝ 高さ 2㎝

  • [KINTA] 3 六角形プレート 雷電木

    ¥7,700

    直径 27㎝ 高さ 2㎝

  • [KINTA] 4 福豆プレート 雷電木とケヤキ

    ¥8,800

    縦 21㎝ 横 30㎝ 高さ 2㎝ 縁起のよい豆のかたちです。 餃子をのせてみたいです。

  • [KINTA] 5 ひょうたんプレート 雷電木とケヤキ

    ¥9,900

    縦 20㎝ 横 37㎝ 高さ 2㎝ 縁起の良いひょうたんのかたちです。

  • [KINTA] 6 しずくプレート ケヤキ

    ¥11,000

    縦 19㎝ 横 52㎝ 高さ 2㎝

  • [KINTA] 7 長四角プレート ケヤキ

    ¥9,900

    縦 15㎝ 横 40㎝ 高さ 2㎝ 秋刀魚を1尾と大根おろしがのります。 買ってきたお寿司をずらりと並べるのも ぐっと美味しく感じます。

  • [KINTA] 8-1~3 長四角プレート 雷電木

    ¥13,200

    縦 33㎝ 横 43㎝ 定番で作られている長四角プレートですが、 マイナーチェンジでこれまでよりも ゆったりした大きさになっています。

  • [KINTA] 9-1~3 長四角水平線プレート 雷電木と栓の木

    ¥15,400

    縦 33㎝ 横 43㎝ 高さ 2㎝

  • [KINTA] 10-1~5 長四角斜陽プレート 雷電木とケヤキ

    ¥15,400

    縦 33㎝ 横 43㎝ 高さ 2㎝ カットした材を組み合わせているので、 貝合わせのようなつがいがあります。

  • [KINTA] 11-1~3 長四角三色プレート 雷電木とクリとケヤキ

    ¥16,500

    縦 33㎝ 横 43㎝ 高さ 2㎝

CATEGORY
  • 陶磁器
  • ガラス
  • 木・漆
  • 金属
  • ラッピング
  • 竹
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
X
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
X
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© うつわshizen

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • 陶磁器
  • ガラス
  • 木・漆
  • 金属
  • ラッピング
  • 竹