うつわshizen

陶磁器 | うつわshizen

うつわshizen

うつわshizen

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 陶磁器
    • ガラス
    • 木・漆
    • 金属
    • ラッピング
    • 竹
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

うつわshizen

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 陶磁器
    • ガラス
    • 木・漆
    • 金属
    • ラッピング
    • 竹
  • CONTACT
  • HOME
  • 陶磁器
  • [アサ佳] 8・9 醤油さし ペンギン・ダチョウ

    ¥4,400

    右 ペンギン 口径 2㎝ ボディ径 5㎝ 高さ 6.8㎝ 左 ダチョウ 口径 2㎝ ボディ径 5.5㎝ 高さ 7.5㎝

  • [アサ佳] 10・11 雪輪小皿 黒・紫

    ¥2,750

    直径 10.8㎝ 高さ 1.5㎝

  • [井銅心平] 南蛮飯碗

    ¥3,850

    直径 12.5㎝ 高さ 5.8㎝ 薪窯焼成です。 水にくぐらせてからお使いいただくと、肌がしっとりし お米がつきにくくなります。

  • [江口智己] 11 鶏形箸置

    ¥1,980

    幅 2.5㎝ 長さ 5㎝ 高さ 3.5㎝

  • [新道工房] 3 色絵波に兎図隅入菱形向付

    ¥13,200

    縦 14㎝ 横 18㎝ 高さ 3㎝

  • [新道工房] 6 染付白抜き花文蝶形猪口

    ¥3,300

    縦 6㎝ 横 7.5㎝ 高さ 2.5㎝

  • [鈴木しのぶ] 7 灰釉木瓜陽刻花文向付

    ¥3,520

    縦 10.5㎝ 横 15㎝ 高さ 3.5㎝

  • [松永真哉] 3 織部船形向付

    ¥5,500

    縦 12.5㎝ 横 14㎝ 高さ 3.5㎝

  • [松永真哉] 4 灰釉平鉢

    ¥5,500

    直径 15.5㎝ 高さ 4.5㎝

  • [松永真哉] 8 鼠志野四方向付

    ¥2,970

    SOLD OUT

    縦 10㎝ 横 10㎝ 高さ 3㎝

  • [松永真哉] 11 鉄絵碗

    ¥3,630

    直径 11㎝ 高さ 5.5㎝

  • [渡辺信史] w-1 レクタングルプレート(白炭化)

    ¥5,060

    縦 16.5㎝ 横 24㎝ 高さ 2㎝

  • [渡辺信史] w-2 稜花オーバルディッシュ(白炭化)

    ¥5,500

    縦 17㎝ 横 22㎝ 高さ 2.5㎝

  • [渡辺信史] w-10 碗(ロウ抜き・草花紋)

    ¥4,840

    直径 11.5㎝ 高さ 6.5㎝

  • [増田勉] 刷毛目呉器型丼鉢

    ¥4,620

    画像 1 手前右 j1898 手前左 j1897 奥右 j1900 奥左 j1899 画像 2 手前右 j1900 手前左 j1899 奥右 j1898 奥左 j1897 画像 3 手前右 j1898 手前左 j1897 奥右 j1900 奥左 j1899 画像 4 j1898 画像 5 j1897 画像 6 j1900 画像 7 j1899 画像 8 手前右 j1898 Φ13㎝、高さ 8.5㎝、重さ 320g、八分目までの容量 300㏄ 手前左 j1897 Φ12.5㎝、高さ 9.5㎝、重さ 320g、八分目までの容量 300㏄ 奥右 j1900 Φ12.5㎝、高さ 9.5㎝、重さ 340g、八分目までの容量 300㏄ 奥左 j1899 Φ12.5㎝、高さ 9㎝、重さ 280g、八分目までの容量 300㏄

  • [小黒ちはる] ピッチャー 上絵付け

    ¥11,000

    口径 9㎝ 持ち手から注ぎ口までの長さ 22㎝ 高さ 12.5㎝ 八分目までの容量 700㏄ のせたドリッパーの径 10.5㎝ 重さ 760g 岐阜県で作陶されている小黒ちはるさんのピッチャーです。 ボディを焼成した後に、転写シートを張り付け描き焼成し 定着させています(上絵のお仕事です。)。 少しかすれたところがあったり、シートが重なったところの 色が深くなっていたり発見がたくさんあります。

  • [小黒ちはる] ピッチャー 下絵付け

    ¥9,350

    口径 9㎝ 持ち手から注ぎ口までの長さ 20㎝ 高さ 14㎝ 八分目までの容量 600㏄ のせたドリッパーの径 10.5㎝ 重さ 620g 岐阜県で作陶されている小黒ちはるさんのピッチャーです。 これからの季節、冷たい飲み物をたっぷり入れておけます。 花をざっくりと生けても。

  • [山本哲也] 銀化輪紋四方皿

    ¥7,700

    縦 19.5㎝ 横 19.5㎝ 高さ 1㎝ 重さ 680g 滋賀県で作陶されている山本哲也さんのお皿です。 厚さはそんなになく、かさっとした金属のような表情に スタイリッシュな印象を受けます。 焼いた厚揚げにたっぷり薬味、筍の木の芽和え、まぐろのぬた。 お料理屋さんの一品のように見せてくれます。

  • [シモヤユミコ] ボウル SS 面取り

    ¥4,400

    直径 9㎝ 高さ 6㎝ 重さ 160g 八分目までの容量 150㏄ 神奈川県で作陶されているシモヤユミコさんのボウルです。 おゆのみとしてはもちろんですが、ごはんを少しだけいただきたい時や デザート、小鉢としてもぜひ。

  • [シモヤユミコ] めし碗 S 面取り

    ¥4,400

    直径 11.5㎝ 高さ 6㎝ 重さ 180g 神奈川県で作陶されているシモヤユミコさんの飯碗です。 マットな表情の通りの手触りは滑らかな石を撫でているようで 心安らぎます。

  • [光萌窯 中西申幸] 47 象嵌蕎麦猪口(チェック)

    ¥4,180

    直径 9㎝ 高さ 6.3㎝ 生地が柔らかいうちに、紋様の刻印をした後白い土を埋め 拭い紋様をつけられています。 描いたのではない、版木のような質感が食卓に深みを 与えてくれます。 飲み物だけでなく、汁物や小鉢のように副菜を盛り付けても。

  • [光萌窯 中西申幸] 48 煎茶碗 白

    ¥2,200

    直径 8.5㎝ 高さ 5.5㎝ 小鉢としてもお使いいただけます。 ふわりと開いた形は、口につけた時も心地よく。 桜湯もうつくしく映ります。

  • [光萌窯 中西申幸] 51 小丼(黒)

    ¥3,850

    直径 15㎝ 高さ 6.5㎝ 多めのごはんにぴったりの大きさです。 お茶漬けやお抹茶にもぜひ。

  • [小川佳子] 43 キャセロール S 黒・茶・黄

    ¥4,950

    12×12×H6.5cm 八分目までの容量 200㏄

CATEGORY
  • 陶磁器
  • ガラス
  • 木・漆
  • 金属
  • ラッピング
  • 竹
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
X
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
X
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© うつわshizen

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 陶磁器
  • 陶磁器
  • ガラス
  • 木・漆
  • 金属
  • ラッピング
  • 竹