-
[清岡幸道] 25 碧灰マグ
¥4,950
口径 9.3㎝ 持ち手を含む長さ 11.5㎝ 高さ 7.5㎝
-
[清岡幸道] 27 碧灰オーバル皿大
¥8,800
縦 19㎝ 横 27㎝ 高さ 2㎝ 最初は高温で、2回目が低温で、2度焼成することで 表情が生まれます。
-
[清岡幸道] 39 灰白ブルー花器D
¥16,500
口径 5.5㎝ ボディ径 16㎝ 底径 5.5㎝ 高さ 17㎝ 灰白釉を施釉した後に、碧灰釉を施釉しているので 水色に発色しています。
-
[清岡幸道] 56 オリーブ5寸立ちリム皿
¥3,520
直径 15㎝ 高さ 2.5㎝
-
[江口智己] わら鉄釉鎬丼
¥3,850
直径 14㎝ 高さ 8㎝ 重さ 380g 八分目までの容量 450㏄ 千葉県で作陶されている江口智己さんの丼です。 縁に施した鉄釉が溶けて滲み、柔らかな表情を添えています。 ごはんや麺に微妙に残ったお惣菜をあれこれのせて。 急いでいる朝や昼に助かります。 そのまますぐにわしわしと食べられるのは、なかなかに ありがたいものです。 けんちん汁や豚汁のどんぶりにも。
-
[江口智己] わら灰釉八角プレート
¥5,500
縦 16.5㎝ 横 25㎝ 高さ 3㎝ 重さ 540g 千葉県で作陶されている江口智己さんのお皿です。 焼成後に栃の渋で表面にできた貫入という細かなひびを 染めています。染められたひびが古いうつわのような趣を 醸しています。 焼いた干物と大根おろしなどの付け合わせや 買ってきたお寿司、おむすびと副菜など和食に。 パンとオムレツとサラダとぐいのみにいれた ヨーグルトとジャム、ケーキと季節の果物を刻んだ蜂蜜和え、 小さな焼き菓子の盛り合わせ。 和洋に限らず、ガパオライスやインドネシアの焼き鳥サテを香味野菜と 盛り合わせたり、キンパなども美味しそうです。
-
[増田勉] 来待黒丼鉢
¥5,500
直径 15㎝ 高さ 10㎝ 重さ 460g 八分目までの容量 500㏄ 長野県安曇野市で作陶されている増田勉さんの鉢です。 白と同じくらい食材が引き立つ黒のうつわです。 深さのあるかたちも盛り付けたものがきれいに見えます。
-
[鈴木しのぶ] フリルオーバル皿
¥2,530
SOLD OUT
縦 16㎝ 横 22㎝ 高さ 2.5㎝ 重さ 360g 栃木県宇都宮市で作陶されている鈴木しのぶさんのお皿です。 トレイのように。 切り身魚と玉子焼きと和え物とお漬物の盛り合わせ。 パンとオムレツとサラダと果物の盛り合わせ。 デザートの盛り合わせ。 黒い折敷にのせて、大き目の取皿としても。
-
[杉本太郎] 飯碗 黄緑
¥2,640
直径 12㎝ 高さ 6㎝ 重さ 200g 京都市で作陶されている杉本太郎さんの飯碗です。 大胆なデザインに見えますが、テーブルで合わせてみると よいアクセントになります。
-
[ 大井萌子] M-24 染付 更紗7寸皿
¥5,500
サイズ Φ 22㎝(リム内Φ16㎝) H 3㎝
-
[大井寛史] H-2 青白磁 輪花鉢
¥2,970
SOLD OUT
サイズ Φ 14.5㎝ H 3.5㎝
-
[大井寛史] H-15 青白磁 蛍手 マグカップ
¥5,500
サイズ 口Φ 9㎝(持ち手含む 11.3㎝) 底Φ 6.3㎝ H 8㎝
-
[大井寛史] H-25 パール マグカップ 中
¥2,970
サイズ 口Φ 8㎝(持ち手含む 11㎝) 底Φ 8.8㎝ H 6.5㎝
-
[大井寛史] H-29 パール ジャムカップ
¥1,650
サイズ 口Φ 7㎝ 底Φ 4.5㎝ H 4.7㎝
-
[大井寛史] H-35 パール オーバル皿 大
¥4,400
サイズ 縦×横 17.5㎝×24.7㎝(リム内12㎝×19.5㎝) H3.5㎝
-
[大井寛史] H-36 パール カレー皿
¥4,400
サイズ 縦×横 17㎝×24.3㎝(リム内12.5㎝×20㎝) H 5㎝
-
[増渕篤宥] 13 キナリ釉飯碗(大)
¥4,180
サイズ 直径 12.8㎝ 高さ 6㎝ 紋様は、全て金属の道具を用い、手で彫られています。
-
[増渕篤宥] 14 キナリ釉飯碗(小)
¥3,850
サイズ 直径 11.5㎝ 高さ 5.7㎝ 紋様は、全て金属の道具を用い、手で彫られています。
-
[増渕篤宥] 29 黄釉釉象嵌掛分マグカップ
¥6,160
サイズ 口元Φ 6.7㎝ 胴部Φ 8㎝(持ち手含む 10.8㎝) 高さ 9.5㎝ 紋様は、全て金属の道具を用い、手で彫られています。 掛け分けた釉が重なり、香ばしい表情です。
-
[増渕篤宥] 36 褐釉耳付きスープボウル
¥5,390
サイズ 直径 13㎝(耳含む 16.5㎝) 高さ 6㎝ 紋様は、全て金属の道具を用い、手で彫られています。 今回初めて作られたそうです。 渋さも見受けられるので、切り干し大根煮や野菜の煮びたしなども 入れてみたいです。小ぶりな麻婆丼もぜひ。
-
[増渕篤宥] 41 スープマグ(トクサ)
¥4,950
SOLD OUT
サイズ 直径 12.5㎝(持ち手含む 15㎝) 高さ 5.3㎝ 線はロウ抜きの技法でつけられています。 セブンイレブンのコムタンクッパがちょうど入りました。 キナリ釉飯碗(小)にチャンジャごはんを。 使い勝手がよいように、内に入る角度や返しの設計を どのうつわにも落とし込んで作られています
-
[増渕篤宥] 47 飯碗(トクサ・大)
¥2,640
サイズ 直径 13㎝ 高さ 6㎝ 線はロウ抜きの技法でつけられています。 内側の黒い釉薬にしろいごはんが美味しそうに映えます。
-
[増渕篤宥] 48 飯碗(トクサ・小)
¥2,420
SOLD OUT
サイズ 直径 11㎝ 高さ 6㎝ 線はロウ抜きの技法でつけられています。 内側の黒い釉薬にしろいごはんが美味しそうに映えます。
-
[新道工房] 祥瑞箸置
¥4,400
縦 5㎝ 横 5㎝ 高さ 2㎝ 重さ 60g 瀬戸で作陶されている新道工房さんの箸置です。 ご夫婦で工房を営まれ、宮本茂利さんがボディを 宮本智子さんが絵付けをされています。 祥瑞とは、中国明時代に日本の茶人の注文で作られた 染付磁器のことです。裏に書かれた銘から呼ばれるように なりました。土、技術とも染付の最高峰とされています。 祥瑞の絵柄を写した箸置です。 五面に模様が描かれていて、どの方向から見ても絵柄が 目に入るようになっています。