-
[松尾直樹] 10 白マット釉輪花楕円鉢 M
¥3,300
縦 12.5㎝ 横 20㎝ 高さ 2.5㎝
-
[松尾直樹] 13 鉄釉輪花楕円鉢 M
¥3,300
縦 12.5㎝ 横 20㎝ 高さ 2.5㎝
-
[松尾直樹] 18,19 スモーキー掛分そばちょこ・アカチャ掛分そばちょこ
¥2,750
直径 8.5㎝ 高さ 6.5㎝ そばつゆはもちろん、飲み物に小鉢にボウル使い、 スープやみそ汁、色々な場面でお使いいただける うつわです。
-
[松尾直樹] 24,25 白マット釉どんぶり(大)・鉄釉どんぶり(大)
¥4,620
直径 18㎝ 高さ 8.5㎝ 1枚目は、カップヌードル1人前を入れたものです。 2枚目は、コンビニの1人前のおそばを入れたものです。
-
[松尾直樹] 40 スモーキーコロンナマグ S 掛分
¥3,300
口径 8㎝ 持ち手までの長さ 11㎝ 高さ 8㎝ コロンナは、イタリア語で建築の円柱のことです。
-
[松尾直樹] 42 アカチャコロンナマグ S 掛分
¥3,300
口径 8㎝ 持ち手までの長さ 11㎝ 高さ 8㎝ コロンナは、イタリア語で建築の円柱のことです。
-
[松尾直樹] 53 鉄釉楕円リム深鉢 L
¥4,620
外縦 19㎝ 内縦 13㎝ 外横 28㎝ 内横 21㎝ 高さ 8.5㎝ 電車の中で流れていた白麻婆豆腐が盛り付けてみたく なりました。
-
[松尾直樹] 55 スモーキー楕円リム深鉢 M 掛分
¥3,520
外縦 16㎝ 内縦 11㎝ 外横 28㎝ 内横 21㎝ 高さ 3.5㎝ 今年から始められたお仕事です。 全体をスモーキーに仕上げず内側だけ撥水し 鉄釉をかけています。 案内状手前の作品です。
-
[松尾直樹] 61 白マット釉7寸輪花皿
¥4,400
直径 22.5㎝ 高さ 2.5㎝
-
[松尾直樹] 71 急須
¥9,350
口径 7㎝ 持ち手から注ぎ口までの長さ 14㎝ ボディ径 9㎝ 高さ 9㎝ 蓋つまみまでの高さ 11㎝ 八分目までの容量 300㏄
-
[アサ佳] 8・9 醤油さし ペンギン・ダチョウ
¥4,400
右 ペンギン 口径 2㎝ ボディ径 5㎝ 高さ 6.8㎝ 左 ダチョウ 口径 2㎝ ボディ径 5.5㎝ 高さ 7.5㎝
-
[アサ佳] 10・11 雪輪小皿 黒・紫
¥2,750
直径 10.8㎝ 高さ 1.5㎝
-
[井銅心平] 南蛮飯碗
¥3,850
直径 12.5㎝ 高さ 5.8㎝ 薪窯焼成です。 水にくぐらせてからお使いいただくと、肌がしっとりし お米がつきにくくなります。
-
[江口智己] 11 鶏形箸置
¥1,980
幅 2.5㎝ 長さ 5㎝ 高さ 3.5㎝
-
[松永真哉] 3 織部船形向付
¥5,500
縦 12.5㎝ 横 14㎝ 高さ 3.5㎝
-
[松永真哉] 4 灰釉平鉢
¥5,500
直径 15.5㎝ 高さ 4.5㎝
-
[松永真哉] 11 鉄絵碗
¥3,630
直径 11㎝ 高さ 5.5㎝
-
[渡辺信史] w-1 レクタングルプレート(白炭化)
¥5,060
縦 16.5㎝ 横 24㎝ 高さ 2㎝
-
[渡辺信史] w-2 稜花オーバルディッシュ(白炭化)
¥5,500
SOLD OUT
縦 17㎝ 横 22㎝ 高さ 2.5㎝
-
[小黒ちはる] ピッチャー 上絵付け
¥11,000
口径 9㎝ 持ち手から注ぎ口までの長さ 22㎝ 高さ 12.5㎝ 八分目までの容量 700㏄ のせたドリッパーの径 10.5㎝ 重さ 760g 岐阜県で作陶されている小黒ちはるさんのピッチャーです。 ボディを焼成した後に、転写シートを張り付け描き焼成し 定着させています(上絵のお仕事です。)。 少しかすれたところがあったり、シートが重なったところの 色が深くなっていたり発見がたくさんあります。
-
[小黒ちはる] ピッチャー 下絵付け
¥9,350
口径 9㎝ 持ち手から注ぎ口までの長さ 20㎝ 高さ 14㎝ 八分目までの容量 600㏄ のせたドリッパーの径 10.5㎝ 重さ 620g 岐阜県で作陶されている小黒ちはるさんのピッチャーです。 これからの季節、冷たい飲み物をたっぷり入れておけます。 花をざっくりと生けても。
-
[山本哲也] 銀化輪紋四方皿
¥7,700
縦 19.5㎝ 横 19.5㎝ 高さ 1㎝ 重さ 680g 滋賀県で作陶されている山本哲也さんのお皿です。 厚さはそんなになく、かさっとした金属のような表情に スタイリッシュな印象を受けます。 焼いた厚揚げにたっぷり薬味、筍の木の芽和え、まぐろのぬた。 お料理屋さんの一品のように見せてくれます。
-
[シモヤユミコ] ボウル SS 面取り
¥4,400
直径 9㎝ 高さ 6㎝ 重さ 160g 八分目までの容量 150㏄ 神奈川県で作陶されているシモヤユミコさんのボウルです。 おゆのみとしてはもちろんですが、ごはんを少しだけいただきたい時や デザート、小鉢としてもぜひ。
-
[シモヤユミコ] めし碗 S 面取り
¥4,400
直径 11.5㎝ 高さ 6㎝ 重さ 180g 神奈川県で作陶されているシモヤユミコさんの飯碗です。 マットな表情の通りの手触りは滑らかな石を撫でているようで 心安らぎます。